新型コロナウィルス感染予防のためのお願い
日頃より、居宅介護支援事業所のご理解、ご協力ありがとうございます。
新型コロナウィルス感染流行が長期化しており、ご本人・ご家族様とケアマネジャー・介護サービス事業所の双方が感染予防に努めることが今後もさらに重要になってきます。
ご本人・ご家族様が、住み慣れた我が家で安心して暮して頂くために、感染拡大防止の観点から下記のご協力をお願いします。
*ご自宅訪問前
訪問前に電話でご本人やご家族の状態を確認させていただきます。ご本人やご家族が発熱していないか、体調が悪い方がいないか等。また、ご本人やご家族が県外への往来がないか確認をさせて下さい。訪問時間を短くするためにご相談がある時は、事前に電話でお聞かせください。
感染予防のため、ケアマネジャーの訪問を希望されない場合は電話でご連絡ください。
*訪問時
訪問時はご本人もご家族もマスク着用お願いします。訪問時間は概ね15分程度でお願いします。
*訪問後
訪問後にご本人やご家族の体調悪があった場合がご連絡下さい。
訪問後に新たな相談があればお気軽に電話でご連絡ください。
☎ はるかぜ居宅介護支援事業所 0766-63-8824
となみ野はるかぜ「でまち」居宅介護支援事業所 0763-58-5911
~あなたとご家族、ケアマネジャー・介護サービス事業所など
みんなのいのちを守るためにご協力お願いします~

居宅介護支援事業所とは
ケアマネジャーが在籍する事業所で、ケアプラン作成の窓口、要介護認定の申請の代行、サービス事業所との連絡・調整などを行います。
ご自宅で介護保険サービスの利用には、ケアプランの作成が必要です。なお、ケアプランはご利用者の状況に合わせて随時見直しができます。
●ご利用者やご家族の相談に応じ、アドバイスします。
●ご利用者の希望に沿ったケアプランを作成します。
●サービス事業者との連絡や調整をします。
●施設入所を希望する人に施設を紹介します。
●要介護認定等に伴う各種申請の代行をします。
〈個人情報の保護に関する方針〉
秘密の保持
サービスを提供する上で知り得た利用者及びその家族に関する秘密及び個人情報については、利用者又は第三者の生命、身体等に危険がある場合など正当な理由がある場合を除いて、契約中及び契約終了後、第三者に漏らすことはありません。
また、あらかじめ文書により利用者の同意を得ない限り、サービス担当者会議等において利用者またはその家族の個人情報を用いません。
居宅紹介
はるかぜ居宅介護支援事業所
〒939-1119 富山県高岡市オフィスパーク13番
TEL 0766-63-8824
FAX 0766-63-8834
営業日:月曜~日曜日 ただし、1月1日~1月2日は休業します。
営業時間:8:30~17:30
管理者 金沢優子
山本 雅代
となみ野はるかぜ「でまち」居宅介護支援事業所
事務所移転しました。
〒939-1372 富山県砺波市新又26番地
TEL 0763-58-5911
FAX 0763-58-5912
営業日:月曜~日曜日 ただし、1月1日~1月2日は休業します。
営業時間:8:30~17:30
※住所の表示上、砺波市中村292-2となっておりますが、登録簿では砺波市新又26番地になります。